basic

売却時にかかる費用と税金・必要書類・流れ

  • TOP
  • 売却時にかかる費用と税金・必要書類・流れ

いくらかかる?何が必要?不動産売却の基本を解説

不動産を売却する際には、仲介手数料や税金などの費用が発生し、各種書類の準備も必要です。また「仲介」と「買取」の違いも知っておくと安心です。このページでは、不動産売却の流れとあわせて、必要な準備や費用について分かりやすくご説明します。
スマイッチは、埼玉県春日部市・越谷市・岩槻区ほか埼玉県東部エリアに対応しております。

不動産売却時にかかる費用

不動産売却では、税金以外にもさまざまな費用が発生します。売却金額から引かれることになるため、事前に把握しておくことが大切です。ここでは代表的な費用項目とその内容をわかりやすくご紹介します。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

項目

内容

仲介手数料

売却が成立した際に不動産会社へ支払う成功報酬です。法律で上限が定められており、売買価格の「3%+6万円+消費税」で計算します。売却が成立しない限り請求されない費用です。

抵当権登記の抹消費用

住宅ローンが残っている場合は抵当権の抹消登記が必要です。登録免許税と司法書士報酬を含めて1〜3万円前後が目安です。ローン完済後でも抹消手続きをしていない場合はこの費用がかかります。

土地の測量費

土地の境界確定や面積測定のために行います。費用は一般的に30〜60万円前後ですが、土地の面積や形状、持ち分により変動します。測量を行うことでトラブルを防ぎ、買主様への安心材料にもなります。

建物の解体費

古い建物を解体して更地にする際に必要です。費用は一般的に、木造で一坪当たり4〜5万円が目安です。解体が必要かどうかは、売却方法や市場ニーズによって判断しますので事前にご相談ください。

ハウスクリーニング費

室内をきれいにして印象アップを図るための費用です。任意ですが売却活動をスムーズに進めたい方におすすめです。費用は一般的に5〜15万円程度です。

引越し費用

売却後の新居への引越し費用です。距離や荷物量によりますが、一般的に、10〜30万円程度が目安です。繁忙期には費用が高くなるため早めの見積もりが安心です。

不動産売却時にかかる税金

売却により利益が出た場合には、税金も発生します。売却時だけでなく、売却後にかかる税金もあるため、売却益が出る可能性がある場合は早めに確認しておきましょう。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

税金の種類

内容

印紙税

不動産売買契約書に課税される税金です。契約金額によって異なります。契約書1通につき課税され、売主様が1通ご負担されることが多いです。

譲渡所得税

売却によって得た利益(譲渡所得)に対して課税される税金です。所有期間に応じて税率が変動します。確定申告で支払い、税額は利益額によって異なります。

住民税

譲渡所得に対して課税される住民税です。所得税とは別に課税されますので、譲渡所得税と合わせて支払うことになります。

これらの費用や税金は、物件や売却条件によって異なります。スマイッチでは、売却前に詳しくご説明し、お客様に合わせた資金計画をご提案しています。どうぞお気軽にご相談ください。

売却に関わる必要な書類と入手先まとめ

不動産売却では、契約や手続きの際にさまざまな書類が必要です。こちらでは、必要な書類とその入手先をわかりやすくご紹介します。事前準備の参考にしてください。紛失した場合でも取得できる書類がほとんどです。お気軽にご相談ください。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

書類名 内容 入手先
登記簿謄本(登記事項証明書) 不動産の権利関係(所有者・面積など)を証明する書類です。買主様への物件説明や契約時に必要です。 法務局(オンライン申請も可)
固定資産税納税通知書 固定資産税・都市計画税の金額が記載された書類です。売買契約時に税額調整の参考資料として使用します。 市区町村役場(毎年5月頃郵送)
身分証明書(本人確認書類) 売主様ご本人であることを証明するために必要です。運転免許証やマイナンバーカードなどを使用します。 本人保有
印鑑証明書 売買契約書や登記手続きに使用する書類で、実印の証明として必要です。取得後3ヶ月以内のものが有効です。 市区町村役場
実印 登記関連書類などで使用する印鑑です。認印は使用できませんので必ず実印をご用意ください。 本人保有
住民票 所有者本人の住所・氏名を証明する書類です。登記手続きや契約書作成時に使用することがあります。 市区町村役場
ローン残高証明書 住宅ローンが残っている場合、金融機関から発行される証明書です。売却価格でローン完済できるか確認します。 金融機関
建築確認済証・検査済証 建物が建築基準法に基づいて建築されたことを証明する書類です。提示できれば買主様の安心材料になります。 建築時に取得したもの(紛失の場合は自治体)
境界確認書・測量図 土地の正確な面積や境界を示す書類です。土地売却時に重要な資料となります。 測量士・法務局・過去の取得資料
マンション管理規約 マンション売却時に必要な書類です。管理組合の規約や使用細則を説明する際に活用します。 管理会社・管理組合

※必要な書類は物件や売却方法によって異なる場合があります。

仲介と買取の違いとは

不動産売却には大きく分けて、「仲介」と「買取」という2つの方法があります。どちらを選ぶかによって、売却の進め方や得られるメリットが変わってきます。こちらでは、それぞれの特徴と違いをわかりやすくご説明します。

仲介とは

仲介

「仲介」は、不動産会社が買主様を探す方法です。売主様から売却の依頼を受けた不動産会社が、広告やネットなどを通じて広く買主様を募集し、契約成立を目指します。

当社のサービスである「フラット仲介」も、この仲介に含まれます。
囲い込みを行わず、完全片手仲介で進めることで、競争原理を働かせながら取引を進めていきます。

メリット
  • 相場に近い、適正な価格で売却できる可能性がある
  • 複数の買主から選べるため、より良い条件で売却できる可能性がある
  • 市場での取引となるため、価格の透明性がある
デメリット
  • 買主が見つかるまで時間がかかることがある
  • 内覧対応や価格交渉などの手間が発生する
  • 売却成立までは不確定要素が多い
こんな方におすすめ
  • できるだけ高く売りたい
  • 売却までにある程度の時間的余裕がある
買取とは

買取

「買取」は、不動産会社が直接不動産を買い取る方法です。市場に出さず、業者がそのまま買い手となるため、スピード重視・確実に売りたい方に選ばれる方法です。

「急ぎで現金化したい」などといった場合には、一括買取サポートをご用意しています。

メリット
  • 早く・確実に現金化できる
  • 内覧対応や広告活動が不要で、手間なく売却できる
  • 他人に知られず売却できる(プライバシー重視の方も安心)
デメリット
  • 買取価格は相場より低くなる傾向がある
  • 売却金額にこだわる方には不向き
こんな方におすすめ
  • 急いで売却したい(転勤、資金化など)
  • 内覧対応や近隣への売却公開を避けたい
  • 他社で売れなかった物件を早く手放したい

仲介で売却を進めていた方でも、予定より早く現金化したいという事情が新たに生じた場合には、「買取」にも柔軟に対応しております。ご希望に合わせて最適な方法をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせから契約までの流れ

Step

01

お問い合わせ・無料相談

[所要日数の目安:即日〜3日程度]
まずはお電話またはメールフォームからお気軽にご相談ください。お客様の状況やご要望を丁寧にヒアリングし、ご売却の流れやポイントをわかりやすくご説明いたします。

Step

02

現地調査・無料査定

[所要日数の目安:即日〜4日]
物件の状況や周辺環境を調査し、売却価格の目安をご提示します。価格の根拠もしっかりご説明し、売却プランをご提案いたします。

Step

03

媒介契約の締結

[所要日数の目安:即日〜数日]
売却をご依頼いただく場合は、媒介契約を締結します。契約内容や活動方針などは丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえでお手続きを進めます。

Step

04

販売活動開始

[所要日数の目安:約1〜3ヶ月(物件により変動)]
不動産ポータルサイトや自社ネットワークを活用し、広く買主様を募集します。スマイッチでは囲い込みを行わず、オープンな販売活動で売却チャンスの最大化を図ります。

Step

05

内覧・交渉サポート

[所要日数の目安:約1〜2ヶ月(STEP4と並行)]
購入希望者の内覧対応や価格交渉はすべて当社がサポートします。売主様の立場に寄り添い、より良い条件での売却を目指して交渉いたします。

Step

06

売買契約の締結

[所要日数の目安:1〜2週間程度]
条件がまとまれば、売買契約を締結します。契約書の内容はしっかりご説明し、ご納得いただいてから契約手続きを進めます。

Step

07

引き渡し・決済

[所要日数の目安:契約後1〜2ヶ月]
買主様から代金を受け取り、物件の引き渡しを行います。抵当権の抹消手続きや書類準備などもサポートいたしますのでご安心ください。

売主様専属のスマイッチが、初めての売却も丁寧にサポート

「売却したいけれど、何から始めればいいのか分からない」という方もご安心ください。スマイッチでは、売主様専属の「囲い込みなし」「完全片手仲介」の透明な取引で、大切な資産をより良い条件で売却できるようお手伝いします。相続や住み替え、早期売却など、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。