Service 02

強み2 完全片手

  • TOP
  • 強み2 完全片手

売主様だけの味方になる。
スマイッチの「完全片手仲介」

不動産売却では、不動産会社が【両手仲介】によって自社利益を優先するケースが多く見られます。私たちは【完全片手仲介】にこだわり、販売活動から価格交渉まで、専属エージェントとして徹底サポート。自社の利益ではなく、売主様の利益を最大化します。

囲い込みなしにこだわる理由もぜひご覧ください。

強み01 囲い込みなし」
はこちら

売主様の味方はどちら?
【両手仲介】と【片手仲介】の
違い

不動産売買取引が成立したとき、不動産会社が成功報酬として受け取るのが仲介手数料です。この手数料の支払いは売主様と買主様の双方に発生しますが、この受け取り方は【両手仲介】と【片手仲介】で異なります。

両手仲介

両手仲介は、仲介手数料を売主様と買主様の両方から受け取る組み

【両手仲介】は、不動産会社が売主様と買主様の双方から仲介手数料を受け取る仕組み。
不動産の売却を依頼された際、自社で買主様も見つけることができれば、手数料が2倍になります。そのため、【囲い込み】と呼ばれる手法で他社からの買主様紹介を断ったり、情報の公開を制限することで、自社だけで買主様までも探そうとする不動産会社がいまだ数多く存在するのが現状です。
結果として売却機会が失われ、売主様の不利益を生むことに繋がるのです。

片手仲介

片手仲介は、仲介手数料を売主様と買主様のどちらか一方からしか受け取らない仕組み

一方【片手仲介】は、売主様と買主様のどちらか一方からのみ仲介手数料を受け取る仕組み。
当社は【完全片手仲介】を採用。買主様を自社で見つけることにこだわらず、多くの不動産会社に情報を広く公開することで、『買主様とのマッチング機会の最大化』を実現できます。

大切な不動産の売却だからこそ『どちらの専属なのか』を明確にしている不動産会社を選ぶことが、納得できる売却への第一歩です。スマイッチは、売主様専属となる完全片手仲介にこだわっていきます。

手数料が2倍…
だから「両手仲介」が
目指される現実

「大手に任せれば安心」だと思って不動産会社を選んでいませんか?しかし、不動産業界の実情は必ずしもそうではありません。実は、大手不動産会社では【両手仲介】が当たり前に目指されています。膨大な広告費を回収するためにも、売主様と買主様の双方からの仲介手数料を独占することが求められるからです。

フラット仲介の完全片手仲介

フラット仲介は、両手仲介を一切おこなわず、片手仲介をおこなう「完全片手仲介」にこだわっています。

この仕組みは、売主様にとって本当にベストとは限りません。両手仲介を優先するあまりに買主様とのマッチング機会を失い、結果的に売却金額が下がってしまう可能性も。得をするのは不動産会社だけ、という不公平な結果になることも、珍しくないのが現状です。

こうした不動産業界の常識を覆すために、【フラット仲介】が生まれました。スマイッチは専属エージェントとして、売主様の利益を第一に考える【完全片手仲介】にこだわっていきます。不動産を売却するなら、都合のいいことばかりを言う不動産会社ではなく、本当に信頼できる会社を選ぶことが大切です。

次は「競争原理」で
高く売る仕組みをご覧ください

スマイッチは、ただ情報を広く公開するだけではありません。多くの買主様を募って競争を生み出すことで、売主様にとって有利な条件で売却することが可能になる仕組みです。

強み3 競争原理を見る